ガイドライン統括委員会
- 委員長
-
| 山内 英子 | University of Hawai’ i Cancer Center(医師) |
- 委員(五十音順)
-
| 有賀 智之 | がん・感染症センター都立駒込病院 外科(乳腺)/遺伝子診療科(医師) |
| 岡本 愛光 | 東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座(医師) |
| 平沢 晃 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 臨床遺伝子医療学分野(医師) |
ガイドライン編集委員・作成方法論担当
ガイドライン作成グループ
乳癌領域
- 【統括委員】
-
| 有賀 智之 | がん・感染症センター都立駒込病院 外科(乳腺)/遺伝子診療科(医師) |
- 【領域リーダー】
-
| 喜多 久美子 | 聖路加国際病院 乳腺外科/遺伝診療センター(医師) |
- 【作成委員】(五十音順)
-
| 井ノ口 卓彦 | がん・感染症センター都立駒込病院 遺伝子診療科(認定遺伝カウンセラー) |
| 岩朝 勤 | 近畿大学医学部 腫瘍内科(医師) |
| 扇田 信 | 聖路加国際病院 腫瘍内科(医師) |
| 大西 舞 | 国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科(医師) |
| 鹿股 直樹 | 聖路加国際病院 病理診断科(医師) |
| 北川 大 | 国立国際医療研究センター病院 乳腺内分泌外科(医師) |
| 久保田 一徳 | 獨協医科大学埼玉医療センター 放射線科(医師) |
| 下村 昭彦 | 国立国際医療研究センター病院 乳腺・腫瘍内科(医師) |
| 鈴木 美慧 | 聖路加国際病院 遺伝診療センター(認定遺伝カウンセラー) |
| 竹井 淳子 | 聖路加国際病院 乳腺外科(医師) |
| 谷川 道洋 | がん・感染症センター都立駒込病院 婦人科(医師) |
| 田村 宜子 | 虎の門病院 乳腺・内分泌外科/遺伝診療センター(医師) |
| 中津川 智子 | がん・感染症センター都立駒込病院 外科(乳腺)/遺伝子診療科(医師) |
| 村上 郁 | 順天堂大学附属練馬病院 乳腺外科(医師) |
| 森 弘樹 | 東京医科歯科大学医科学・大学院 医歯学総合研究科(医学系)/形成・再建外科学(医師) |
| 山内 智香子 | 滋賀県立総合病院 放射線治療科(医師) |
- 【システマティックレビュー委員】(五十音順)
-
| 足立 未央 | 東京医科歯科大学病院 乳腺外科(医師) |
| 安達 聡介 | 新潟大学医学部 産科婦人科学教室(医師) |
| 石塚 由美子 | 順天堂大学医学部 乳腺腫瘍学講座(医師) |
| 犬塚 真由子 | 昭和大学医学部 外科学講座 乳腺外科学部門(認定遺伝カウンセラー) |
| 井ノ口 卓彦 | がん・感染症センター都立駒込病院 遺伝子診療科(認定遺伝カウンセラー) |
| 牛草 健 | 聖路加国際病院 病理診断科(医師) |
| 大西 舞 | 国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科(医師) |
| 金子 景香 | がん研究会有明病院 臨床遺伝医療部(認定遺伝カウンセラー) |
| 佐々木 律子 | 順天堂大学医学部 乳腺腫瘍学講座(医師) |
| 鈴木 瞳 | 一宮西病院 乳腺外科(医師) |
| 仙波 遼子 | 順天堂大学医学部 乳腺腫瘍学講座(医師) |
| 土田 寧恵 | 昭和大学医学部 外科学講座 乳腺外科学部門(医師) |
| 中津川 智子 | がん・感染症センター都立駒込病院 外科(乳腺)/遺伝子診療科(医師) |
| 中山 可南子 | mammaria tachikawa(医師) |
| 奈良 美也子 | がん・感染症センター都立駒込病院 外科(乳腺)(医師) |
| 森 淸 | 大阪医療センター 臨床検査科・病理診断科(医師) |
| 和田 朝香 | 聖路加国際病院 乳腺外科(医師) |
卵巣癌領域
- 【統括委員】
-
| 岡本 愛光 | 東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座(医師) |
- 【領域リーダー】
-
| 織田 克利 | 東京大学医学部附属病院 ゲノム診療部(医師) |
- 【作成委員】(五十音順)
-
| 川畑 絢子 | 東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座(医師) |
| 小林 佑介 | 筑波大学医学医療系 産科婦人科学(医師) |
| 坂井 美佳 | 四国がんセンター 婦人科(医師) |
| 志鎌 あゆみ | 筑波大学医学医療系 産科婦人科学(医師) |
| 竹原 和宏 | 四国がんセンター 婦人科(医師) |
| 谷川 道洋 | がん・感染症センター都立駒込病院 婦人科(医師) |
| 津田 均 | 防衛医科大学校医学教育部医学科 病態病理学(医師) |
| 中島 裕理 | 国立がん研究センター東病院 総合内科/腫瘍内科/先端医療科(医師) |
| 中村 康平 | 慶應義塾大学医学部 腫瘍センターゲノム医療ユニット(医師) |
| 野村 秀高 | がん研究会有明病院 婦人科(医師) |
| 原野 謙一 | 国立がん研究センター東病院 先端医療科/腫瘍内科(医師) |
| 増田 健太 | 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室(医師) |
| 村上 郁 | 順天堂大学附属練馬病院 乳腺外科(医師) |
| 矢内原 臨 | 東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座(医師) |
| 横山 良仁 | 弘前大学大学院医学研究科 産科婦人科学講座(医師) |
| 吉原 弘祐 | 新潟大学医学部 産科婦人科学教室(医師) |
- 【システマティックレビュー委員】(*取りまとめ役,以下五十音順)
-
| 関根 正幸* | 琉球大学大学院医学研究科 女性・生殖医学講座(医師) |
| 安達 聡介 | 新潟大学医学部 産科婦人科学教室(医師) |
| 阿部 彰子 | がん研究会有明病院 婦人科(医師) |
| 飯田 泰志 | 獨協医大埼玉医療センター 産婦人科(医師) |
| 大澤 有姫 | 大館市立総合病院 産婦人科(医師) |
| 金子 実基子 | 東京慈恵会医科大学附属病院 遺伝診療部(認定遺伝カウンセラー) |
| 川畑 絢子 | 東京慈恵会医科大学 産婦人科学講座(医師) |
| 坂井 美佳 | 四国がんセンター 婦人科(医師) |
| 志鎌 あゆみ | 筑波大学医学医療系 産科婦人科学(医師) |
| 鈴木 理絵 | 防衛医科大学校医学教育部医学科 産婦人科学(医師) |
| 中島 裕理 | 国立がん研究センター東病院 総合内科/腫瘍内科/先端医療科(医師) |
| 中村 康平 | 慶應義塾大学医学部 腫瘍センターゲノム医療ユニット(医師) |
| 西野 幸治 | 新潟大学大学院医歯学総合研究科 家族性・遺伝性腫瘍学講座(産科婦人科)(医師) |
| 原田 佳奈 | 東京慈恵会医科大学附属病院 遺伝診療部(認定遺伝カウンセラー) |
| 本城 晴紀 | 東京大学医学部 産婦人科学教室(医師) |
| 増田 健太 | 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室(医師) |
| 松村 由紀子 | 弘前大学大学院医学研究科 産婦人科学講座(医師) |
| 山本 弥寿子 | 四国がんセンター 遺伝性がん診療科(医師) |
遺伝・前立腺癌・膵癌・皮膚癌領域
- 【統括委員】
-
| 平沢 晃 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 臨床遺伝子医療学分野(医師) |
- 【領域リーダー】
-
| 吉田 玲子 | 埼玉県立がんセンター 腫瘍診断・予防科(医師) |
- 【作成委員】(五十音順)
-
| 井本 逸勢 | 愛知県がんセンター研究所(医師) |
| 岩崎 基 | 国立がん研究センターがん対策研究所 疫学研究部(医師) |
| 植木 有紗 | がん研究会有明病院 臨床遺伝医療部(医師) |
| 浦川 優作 | 藤田医科大学医学部 先端ゲノム医療科(認定遺伝カウンセラー) |
| 小川 千加子 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 産科・婦人科学教室(医師) |
| 小坂 威雄 | 慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室(医師) |
| 古庄 知己 | 信州大学医学部 遺伝医学教室(医師) |
| 佐々木 愛子 | 国立成育医療研究センター 周産期・母性診療センター/遺伝診療センター(医師) |
| 鈴木 美慧 | 聖路加国際病院 遺伝診療センター(認定遺伝カウンセラー) |
| 田辺 記子 | 埼玉医科大学総合医療センター ゲノム診療科(認定遺伝カウンセラー) |
| 德富 智明 | 川崎医科大学 小児科学(医師) |
| 蓮見 壽史 | 横浜市立大学附属病院 泌尿器科(医師) |
| 八田 尚人 | 富山県立中央病院 皮膚科・遺伝診療科(医師) |
| 松林 宏行 | 静岡県立静岡がんセンター 内視鏡科(医師) |
| 森實 千種 | 国立がん研究センター中央病院 肝胆膵内科(医師) |
| 山本 英喜 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 臨床遺伝子医療学分野(医師) |
| 渡邉 尚文 | 武蔵野赤十字病院 産婦人科(医師) |
- 【システマティックレビュー委員】(五十音順)
-
| 伊藤 悠亮 | 横浜市立大学附属病院 泌尿器科(医師) |
| 岡田 真央 | 国立がん研究センター中央病院 先端医療科/肝胆膵内科(医師) |
| 河原 崇司 | 横浜市立大学附属市民総合医療センター 泌尿器・腎移植科(医師) |
| 松本 一宏 | 慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室(医師) |
| 安水 洋太 | 慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室(医師) |
| 善浪 佑理 | 国立がん研究センター中央病院 消化管内科(医師) |
用語解説
| 二川 摩周 | 岡山大学病院 臨床遺伝子診療科(認定遺伝カウンセラー) |
推奨決定会議投票メンバー
推奨決定会議には統括委員3名,各領域リーダー3名に加え以下のメンバーが参加した。(五十音順)
| 有田 美和 | 筑波大学附属病院 遺伝診療部(認定遺伝カウンセラー・看護師) |
| 大川 恵 | 聖路加国際病院 看護部(遺伝看護専門看護師) |
| 塩崎 八恵子 | 患者市民代表者(当事者) |
| 土居 工 | 患者市民代表者(当事者) |
| 深野 智華 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 臨床遺伝子医療学分野(認定遺伝カウンセラー) |
| 松井 亜矢子 | 患者市民代表者(当事者) |
外部評価委員(五十音順)
| 青木 美紀子 | 聖路加国際大学大学院看護学研究科 遺伝看護学 准教授 |
| 市川 智彦 | 千葉大学大学院医学研究院 泌尿器科学 教授 |
| 海野 倫明 | 東北大学大学院医学系研究科 外科病態学講座消化器外科学分野 教授 |
| コール キャシー ミツコ(キャシー松井) | MPower Partners ゼネラル・パートナー |
| 戸﨑 光宏 | 相良病院 放射線科 主任部長 |
| 中川 圭 | NPO法人乳がん患者友の会きらら 理事長 |
| 村上 好恵 | 慶應義塾大学看護医療学部 大学院健康マネジメント研究科 教授 |
| 桃沢 幸秀 | 理化学研究所 生命医科学研究センター 基盤技術開発研究チーム チームリーダー |
| 吉田 雅博 | 公益社団法人日本医療機能評価機構(Minds)EBM 医療情報部 客員研究主幹/国際医療福祉大学医学部 消化器外科学教室 |
外部評価団体
| 一般社団法人日本人類遺伝学会 |
| 一般社団法人日本乳癌学会 |
| 公益社団法人日本産科婦人科学会 |